弁理士紹介
松田治躬 まつだ はるみ
[経歴]
立教大学法学部法律学科卒業
1964年 株式会社産経広告勤務
1967年 弁理士登録(登録番号7108)
1969年 食品特許センター(現:一般社団法人日本食品・バイオ知的財産権センター(JAFBIC)) 嘱託
1969年 松田特許事務所承継
1977年 株式会社パテントジャパン設立
2005年 特許業務法人松田特許事務所設立
[委員・公職歴]
■ 日本弁理士会
弁理士会副会長(1994年)
常議員会議長(2003年)
商標委員会委員長(1982年)、同副委員長(1978~1981年、1983年、2008年)
研修所副所長(1990~1992年、2001~2003年)
■ 日本商標協会
財務局長(1988年~1991年)
常務理事(1992年、1995年~現在)
副会長(2009~2015年)
会長(2016~2019年)
■ その他
内閣 知的財産政策推進本部(2010~2011年)
社団法人コンピュータエンターテインメントソフトウェア協会 理事(1998~2008年)
財団法人知的財産研究所 商標委員会委員(2008年)
中央大学法学部(1997~1999年:兼任講師、1999~2002年:大学院講師)
通産大臣表彰(工業所有権制度関係表彰)(1997年)
黄綬褒章受章(1998年)
[主な講演活動]
・ 日本弁理士会「新人研修」(1985~2001年)
・ 日本弁理士会「実務修習」(2009~2012年)
[主な著作活動]
・ 「商標とサービスマークの混同」 特許管理 第36巻第1号(1986)
・ 「『マーク』の差から見た『サービス商標』と『商品商標』」 パテント 第44巻第2号(1991)
・ 「サービスマーク制度の開始」 商標懇 第9巻第31号(1992)
・ 「氷山の一角『氷山事件』は怒っている
― 三点観察(外観・称呼・観念の類似)と取引の実情 ―」 パテント 第58巻第9号(2005)
・ 「【続】氷山の一角『氷山事件』は怒っている ―商標法第4条第1項第11号『商標の類似』と『取引の実情』について―」 パテント 第62巻第1号(2009)
石井茂樹 いしい しげき
[経歴]
1999年 中央大学法学部法律学科卒業
2001年 弁理士登録(登録番号12021)
2002年 創英国際特許法律事務所勤務
2005年 網野特許法律事務所勤務
2011年 樺澤特許事務所勤務
2016年 特許業務法人松田特許事務所経営
[主な委員・公職歴]
■ 日本弁理士会
執行理事(2011年)
常議員(2011年、2012年)
商標委員会委員長(2012年)、同副委員長(2009年、2010年、2013年、2016年)
著作権委員会副委員長(2005年)
知財システム検討委員会委員(2015年、2016年)
知財活用検討委員会委員(2023年~)
■ 日本商標協会
常務理事(2006年~)
審決研究部会部会長(2006~2010年)、同副部会長(2011年、2012年)
研修委員会委員長(2015~2019年)、同副委員長(2004~2014年)
財務局長補佐(2023年)
■ その他
工業所有権審議会試験委員(2010年、2011年、2022年~)
特許庁審判部審判実務者研究会委員(2014~2016年)
日本弁理士協同組合 理事(2015年~)
日本弁理士協同組合 研修委員会委員長(2021年~2023年)
[主な講演活動]
・ 日本弁理士会「実務修習」(2008年~)
・ 日本弁理士会「実務者養成講座」(2013年~)
・ 日本弁理士会eラーニング「商標法コンメンタール~商標法第4条第1項第7号~」
・ 日本弁理士会eラーニング「商標の識別力」
・ 日本弁理士会東北支部「商標の識別力」(2018年)
・ 日本弁理士会北海道・東北支部合同役員会「図形商標に関する先行調査の留意点と類否判断のポイント」(2018年)
・ 日本弁理士会北海道会「商標の新判決の動向について」(2019年)
・ 日本商標協会「実務研修会(商標の類否)」(2015~2019年)
・ 日本弁理士協同組合「弁理士事務所職員講座」(2008年、2009年、2014年~)
[主な著作活動]
・ 「商品・役務の類否」パテントVol.60 No.4(2007年)
・ 「続『商標情報のインターネット活用法』」(共著)パテントVol.60 No.6(2007年)
・ 「肥大化した公序良俗概念」松田治躬先生古希論文集所収、東洋法規出版(2011年)
近藤史代 こんどう ふみよ
[経歴]
中央大学法学部法律学科卒業
日本アイ・ビー・エム株式会社知的所有権部勤務
1996年 弁理士登録(登録番号10826)/松田特許事務所勤務
2005年 特許業務法人松田特許事務所設立
[委員・公職歴]
■ 日本弁理士会
商標委員会副委員長(2001年)
■ その他
工業所有権審議会試験委員(2009年、2010年)
[主な講演活動]
・ 日本弁理士会「新人研修」(2004~2007年)
・ 日本弁理士会「実務修習」(2008~2016年)
・ ブランディインターナショナル株式会社「図形商標の類否について」
・ 一般社団法人日本食品・バイオ知的財産権センター「不使用取消審判を受けた場合の注意点」(2011)
[主な著作活動]
・ 「不使用取消審判における登録商標の使用が現実にはない場合の一考察」松田治躬先生古希論文集所収、東洋法規出版(2011年)